隣に住む親友と、週に何回かは散歩をします。コースはいつも同じです。一周45分ほど。
今は、途中で栗を拾ったりしています。
今日、散歩の道すがら見つけた花です。2つともとてもとても可愛い花です。名前は知りません。
隣に住む親友と、週に何回かは散歩をします。コースはいつも同じです。一周45分ほど。
今は、途中で栗を拾ったりしています。
今日、散歩の道すがら見つけた花です。2つともとてもとても可愛い花です。名前は知りません。
今日はいい天気。稲刈りをしてもらいました。
ツツイは機械など使えるはずもなく、本家の勝っちゃんにいつものように頼んで、してもらったのでした。
さて、今年の出来はどうでしょうか・・・。黄金色の稲は嬉しいなるような輝きです。
ツツイ家は、大体1反くらいの田んぼを作ってます。
今年は香り米を少し作ったので、メインの絹ひかりは少し少ないのですが、いつものように美味しいお米ができたような気がします。
秋の訪れは、やはりうれしいものですね。
久万高原はいいも気持ちの一日。台風一過で、秋・・・という感じ。稲刈りもほぼ終わったよう。この景色は秋の気配そのものです。
ツツイの田んぼはまだ稲刈りは済んでないものの、たいていのとこはもう稲刈り終了。田んぼには曼殊沙華が蕾をつけています。
本当に赤というか、紅というか、いい色です。
今日は桑の葉取りに行きました。桑の木に絡まった蔦に、大好きなアケビです。口に入れると甘い。粒は吐き出すのですが、昔はよく食べたものです。
アケビを見ると秋・・・ですねと思い、柿を食べると、あの甘さが心地いいです。秋は本当にいい季節です。
夏のいろいろな葉っぱの採取がほぼ終わりました。葉はほとんどが夏に実るので、夏はなかなか忙しい。やっと少し暇になります。これからが楽しい季節です。